5/7の活動風景

今日は小学校の家庭訪問の関係で2時前に着く子、2時半前に着く子、3時過ぎに来る子と来る時間帯がバラバラな一日でした。

来た子から宿題+プリントをしていくので、遅く来る子が頃には早く来た子がおやつを既に食べて遊んでいるという状況となります。遅く来た子もきちんとできるか少し心配でしたが、宿題とプリントを
山本先生に見てもらいながら頑張っていました。

さて、今日は5月から参加した子が久しぶりにエウレカ(旧サイコロ)をするので、レクリエーションを兼ねて決められた時間の中で凸凹サイコロを使い、どちらが大きな四角形をつくることができるかを男の子3人と女の子3人で 競争をしました。

開始前からそれぞれ男の子と女の子で興味深い違いが出ました。

◆開始前
女の子チームは始まる前からどうやったら勝てるか作戦を立て役割分担をそれぞれが納得できる形で決めてましたが、男の子チームは特に作戦なしでスタートしました。

◆開始後
女の子チームは事前に決めた通り、役割分担でてきぱきと作り始めましたが、男の子チームはというと、それぞれ個別につくり始め、連携できていないことについてそれぞれ文句を言い合った結果、チームがばらばらになるという展開になりました。(写真を撮ってしばらくして)

◆結果
女の子チームは机一杯の大きさをつくることができ、プロセス自体への満足度も高かったようです。
男の子チームは自分がフォローに入って四角形はなんとか作れましたが、プロセス自体への満足度は低かったようです。

勝ち負けは正直どうでも良いと思ってますが、プロセス、チームワーク自体の満足度を高めるにはどうしたら良いか?を子どもに考えてもらうには良い題材だと思いますので、明日の1on1などで掘り下げてみたいと思います。

関連記事

  1. 4/13の活動風景

  2. 7/30の活動風景

  3. 5/16の活動風景

  4. 8/3の活動風景

  5. 10/10の活動風景

  6. 9/4の活動風景

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP