7/25の活動風景

今日は月曜、火曜に比べると少しゆったりとした時間を過ごしました。

◆来週の美術館遠足に向けた準備
来週の水曜に県立美術館にいって、ワークショップに参加する予定です。今日はその下準備として2つのことをしてみました。

Y:やってみたこと
・「美術館で様々な作品を見た感想を絵にかいてみる」というテーマでの質問づくり
・び場においている画集(自分が今まで展覧会に行って気に入ったものの作品目録)を見て好きな絵・嫌いな絵を探す
ということをしてみました。

W:わかったこと
質問づくりについては前にやった「熱中症」をテーマにした時よりも、テーマが身近でないのか苦戦していました。一方で「好きな絵」「嫌いな絵」を探すのはみんなでワイワイ楽しんでいたようです。また、色々と興味をもってくれた女の子には「先生も実は同世代のアーティストの絵を買って家でプチ美術館をしているんだよ~」というと興味津々に質問をしてくれました。

K:気づいたこと
やはり問いづくりは、1年生にとって現時点ではなかなかその先をイメージできないのか価値や意味を見出せずなかなかモチベーションが上がらないようです。一方で、自分が楽しんでいる姿を子どもに伝えるのも大事だと改めて思いました。

◆流しそうめんの竹の利用方法のアイデアだし
山本先生を中心に竹の利用方法をみんなで考えました。ところが男の子はすぐに飽きてどっかいってしまったので、頑張ってアイデアを出した女の子には試作した竹馬にためしに乗ってもらいました。夏休みが始まったばかりで男の子たちのやりたいことと、みんなでやりたいことのギャップが生じているので、うまく興味をもってもらる方法を考えないといけないですね。

◆100マス計算
自分が1年生の頃、夏休みに100マス計算をやっていたので子どもたちにもチャレンジをしてもらいました。友達と比べるのではなく、「今のタイムと夏休みの終わりのタイムを比べてどれだけ早くなるか自分との真剣勝負だよ」という意味づけをしてチャレンジをしてもらいました。
みんな最後まで諦めずに頑張ってくれてとても嬉しかったです。

関連記事

  1. 10/16の活動風景

  2. 5/8の活動風景

  3. 8/1の活動風景

  4. 8/16の活動風景

  5. 9/3の活動風景

  6. 10/24の活動風景

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP