10/11の活動風景

Y:やってみたこと
今日は1年生と美帆先生で話し合いの練習をしました。(自分はその間は保育園の打ち合わせで少し抜けていました)

◆話し合いの目的◆
2週間後から2歳児の外遊びが始まる。その時にやんちゃな男の子が裏園庭に来て、び場と裏園庭の間のドアのカギをかけておかないと脱走して若久通りで車にひかれる可能性がある。どうやってカギを管理するか?アイデアを出し合いました。大人が考えたルールを課すよりも、自分たちでどう工夫ができるかを考え実行に移してほしいと願いゆだねてみました。

W:わかったこと
子どもたちも真剣に、「自分たちで2歳の子に危険がないように何ができるか」を自分事として問題を考えてくれてました。積極的にアイデアを出す子、出てきたアイデアに対して「それだったら○○だからこうするのはどう?」と議論を一生懸命やっていました。

K:気づいたこと
子どもたちに責任を任せてみるというのは少しこちらとしても勇気がいりました。しかし、子どもたちも任せられたのが嬉しかったのか、真剣に話し合いをしてくれて、自分たちで役割を決めようとしてくれました。

◆エウレカスクール
今日は色サイコロで、一年生は大箱に漢字を作ってみる。二年生は凸凹詰めの4色詰め、3色詰め、2色詰め、4-6年生はで指定された凸凹の形でだけ凸凹を詰めるということに挑戦してもらいました。

みんな集中して頑張っていました。

関連記事

  1. 8/22の活動風景

  2. 10/31の活動風景

  3. 5/15の活動風景

  4. 6/8の活動風景

  5. 8/24の活動風景

  6. 7/10の活動風景

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP